大切なお金

クレジットカードの審査とは

クレジットカードを作成するために、審査を受けるということは、多くの方が知っているかと思います。
しかし、その審査のポイントや内容を詳しく知っているという方は
あまり多くないのではないでしょうか。

この審査のことを知っておけば、クレジットカードの審査が通らないということもグッと減るはずです。

クレジットカード審査の基準や方法について、ご紹介させていただきます。
クレジットカード会社によって、審査の基準の高い低いはありますが、
基本的な基準の考え方は共通しています。

まず一つ目が「返済能力」。
クレジットカード会社にとっては、これが一番大切です。
最も重要視される項目です。

二つ目が「信頼性」。
お金に関してきちんと真面目に支払いや返済をしてくれるかどうかという点です。

そして三つめが「資産」。
持家や車などの保有の財産や貯蓄があるかどうかという点です。

これらを中心に、クレジットカード会社が
申込書に記載された情報を元にして点数付けをするのです。
この点数によって、クレジットカードの限度使用額が決定されたり、
クレジットカード発行の可否が決定されたりするのです。

クレジットカード会社によって、この審査基準の高さが違うわけですが、
自分の現在のステータスに合わせたクレジットカード会社に申し込むことが大切なのです。

最も審査基準が高いと言われる銀行系のクレジットカードは、
フリーターや主婦、入社一年目の新入社員などは難しいです。

初めてクレジットカードを作成するのならば、
スーパーやショッピングモールなどで発行している流通系のクレジットカードから始めるのが良いでしょう。
こうした流通系のクレジットカードで実績や信頼を積み上げてから、
銀行系などのランクの高いクレジットカードに挑戦すると良いですね。

申込書の記入がいい加減な場合も、審査に通ることが困難になります。
本人の情報を確認する元となる書類ですから、
これに間違いが多かったり、空欄が多かったりすると信頼が損なわれ、
いくら自分の身の丈に合ったクレジットカード会社であっても、
審査に通らない可能性が高くなってしまいます。
申込書はきちんと丁寧に記入することを心がけましょう。